1年の計は元旦にあり。新年に中国語学習の目標を立てましょう

2018年、新年になりました。

今年も「こんどこそ!中国語」をよろしくお願いします。

みなさん、昨年がんばろうと思っていた中国語・・・今どうでしょうか?当初の目標を達成できましたか?

新年はこれまでの学習計画の見直しや、新たな計画を立てる絶好のチャンスです。

初心に戻る、今の自分に最適な目標の見直しを図る。この作業も大事です。

語学は「話せるようになったらなぁ」と思うだけでは話せるようになりません。今日は、私自身もかつて味わった、中国語の勉強とモチベーション維持の困難さについてお話したいと思います。
スポンサーリンク

阿信、2018年目標「中検準1級合格」に向けて始動

阿信は中検準一級合格の目標を立て、勉強を開始しました。

過去問を解いてみて見事に撃沈(笑)しましたが、

こういった資格対策は「過去問に始まり過去問に終わる」だと思っています。対策勉強を済ませた後に直前対策で過去問を解いたときに自分の学習の成果を感じ、試験への自信にできる、そんな日がくるのを楽しみに対策勉強に臨みます。

阿信
準一級受験者の定番参考書。これ一冊やって過去問に臨んだらどうなるかなーと楽しみです。

意識してマメに辞書を引くのは大事

私の娘は中国現地校の小3なのですが、親の私が宿題を見る合間も無駄にせず、娘の本でよくわからないところがあったらいつにも増して辞書をひく、発音を確認する、というステップをちゃんと踏むようにします。

これは娘の歇后语(上の句、下の句と組み合わさっている一種の言葉遊びのような語。慣用句的に使う)の本に私がメモしたもの。

多心→疑う

って知らなかった。

確かに最近マメに中国語を調べる、という事をしなくなっていましたね。反省
今、便利な辞書サイトが多数出ているので上手に活用していきたいです。
https://kondokoso-chinese.com/dictionary_paper_or_website/

一年の計は元旦にあり

昨年は「HSK6級に高得点・一発合格」という目標があり、それを達成できました。

これ、その前から勉強を続け、満を持しての受験でした。

中検準一級の試験も、合格ラインを超えればよし、という気分でなく受けるからにはしっかりスコアも取りたいです。合格点リスニング・筆記75各点以上。

あ、ここまで言っちゃっていいのかな・・・笑

ここで発表して自分を奮い立たせます!

みなさんの2018年の中国語の目標は何ですか?

一年の計は元旦にあり

辞書を引いたところ、

一年之计在于春。
yì nián zhī jì zài yú chūn /イー4ニェン2ジ1ージー4ザイ4ユー2チュン1

⇒(訳)一年の計は元旦にあり

とありました。「元旦」とは書かないのですね。

ぜひ、みなさんも今年の中国語学習の目標を立ててみてください。そしてそれに向けて今自分に足りないところの確認、補強するためのステップ、と具体的に一歩一歩、踏み出していってください。

最後にしゃんはいさくらさんの格言を引用して終わりに換えます。

「語学の勉強はやるだけの見返りがある素晴らしい学問である」

共に勉強を続けていきましょう。

にほんブログ村 外国語ブログ 中国語へ